ダイエット中の方の中には太らないために禁酒している方も多いのでは
ないでしょうか?
しかし、仕事や人間関係などでどうしても飲まないといけない時が
あったり、ストレスが溜まって我慢できず、飲みたくなってしまう
こともありますよね。
今回は、ダイエット中でもお酒を楽しんでもらえる方法と、お酒を
飲む際の対策について紹介します。
【ダイエット中にお酒を飲むことで太る原因】
お酒を飲むことで太る、主な原因は以下の3つです。
・オーバーカロリーになりやすい
お酒やジュースなどの飲料は固形物を摂取するときと比べ、咀嚼が
なく、満腹感をだすことができないので際限なく摂取してしまいます。
ですが、お酒には糖質とアルコールのカロリーが含まれています。
ダイエット中にお酒を飲むことで、摂取カロリーが増加してしまい、
消費カロリーよりも上回ってしまうと太る原因になります。
また、アルコールには食欲を促す作用があり、お酒に加えて食事を
することでカロリーがさらに増え、オーバーカロリーになってしまい、
太る原因になります。
・代謝が上手にできなくなる
お酒を摂取したときのアルコールに含まれる有害物質のアセトアルデヒドは
肝臓で段階を経て最終的に無毒化されます。
肝臓は、三大栄養素(タンパク質、脂質、糖質)の代謝を行う役割をに
なっていますが、お酒を飲んだ時はアルコールの分解を優先してしまい、
三大栄養素の代謝が低下していきます。そうすると、うまく代謝されなかった
三大栄養素は、体脂肪として体内に蓄積されてしまいます。
・筋肉量が増えない・筋分解が起きる
筋肉量が少なくなると、基礎代謝が落ち太りやすく、痩せにくい体質と
なってしまいます。お酒を飲むと筋肉増量の作用があるテストステロン
というホルモンの分泌が減ってしまいます。
そのため、筋肉の増量が抑制されます。
また、お酒を飲むことでコルチゾールというストレスホルモンが分泌
されます。このホルモンは、筋肉を分解する作用があります。
結果、筋肉量が減る→代謝が落ちる→消費カロリーを増やすことができない
となり、痩せにくい体を作ってしまうので、ダイエット中にお酒を飲むことは
おすすめしません。
【お酒を飲む際の対策は?】
ここまでは、お酒を飲むことで太る原因や影響について知ることができたと
思います。
そんなことを言っても飲まなければならない場面はでてきますよね。
飲みたい方が上手にお酒と付き合うためには
・トレーニング日とお酒を飲む日を被らせない
・お酒と同量の水を飲むようにする
・お酒の種類を賢く選択する(ウイスキー、糖質ゼロビール、焼酎)
という点にポイントをおいて対策していきましょう。
これらのポイントを抑えることで、ダイエットに及ぼすお酒の影響を
最小限に抑えることができます。ダイエット中は我慢しすぎるとストレスと
なり継続が難しくなってしまいます。
適度な息抜きを適切に行って理想の身体を手に入れるために前進していきましょう。