歩くことは健康につながる

皆さんは今日の歩数はどのくらいでしたか?

私たちの生活のなかで、歩く場面はたくさんありますが思ったより歩いてないと感じる人が多いのではないのでしょうか?1日8000歩を歩く人は死亡リスクが低下すると報告されています。よく歩く人ほど健康効果が大きいのです。

【歩くことによる効果】

①新陳代謝が向上習慣的に歩くことで血流が良くなり、新陳代謝もあがります。脂肪燃焼効果も合わさり、太りにくいか 体に!

②ストレス解消

軽度でリズミカルな運動によって幸せホルモンが増加してストレスに負けない心と体の土台が作られます。

③認知症予防

歩くことで、脳の働きに関係しているホルモンが分泌されます。

④骨が強くなる

歩くことで適度に負荷が骨に加わり、骨自身が強くなっていきます。血流が良くなれば骨をつくる細胞も活発になります。

スマホを見ずに背筋を伸ばして、腕を振ることを意識しましょう。前のめりにならないように注意して、少し早めに歩くことがポイントです。

  1. 悩んでる男性
PAGE TOP